上山市のかみのやま城を望む場所にある「リリー鮨」を訪問しました。
両親が行きつけで、かみのやま温泉の日帰り入浴でひと風呂浴びたあとによく利用しているという、地元でも人気のランチスポットです。
リリー鮨 お品書き
お品書きは、お品書きであるのですが、
今回は店頭の看板にあるランチ(海鮮丼)をいただきました。
ランチ海鮮丼
今回は店頭の看板メニュー「ランチ海鮮丼」を注文しました。
大盛りを頼んだところ、どんぶりからあふれんばかりのボリューム!
海鮮丼 大盛り
こちらが普通盛りです。
海鮮丼 普通盛り
この日はマグロ、タイ、エビ、タコ、イカ、ハマチなど、定番ながらも新鮮なネタがぎっしり。
大将の気前の良さが伝わる厚切りの刺身が印象的でした。
両親いわく、仕入れによってネタが変わるため、季節を感じられる丼とのこと。
また、刺身には最初から醤油とワサビが塗られており、味付け済みで食べやすかったです。
プロを感じた浅漬け
そして個人的に印象に残ったのが、食前に出されるキュウリの浅漬け。
絶妙な塩加減と水分のバランスで、シンプルながらプロの技を感じました。
煮ダコやエビは火を通してあり、まさに江戸前鮨の流れを汲む海鮮丼です。
訪問前注意点
今回、ランチで訪問しましたが、いくつか注意点があります。
大将が一人で調理を担当しており、とても丁寧な仕事ぶり。
→ 時間には余裕をもって訪問するのがおすすめです。
駐車場は店舗横に数台分のみ。
→ 満車のことも多く、徒歩圏の駐車スペースを探すのが安心。
人気店のため、昼時は満席になることが多い。
→ 私が訪問した際も何組か入店を断念していました。
リリー鮨の店舗
リリー鮨は、かみのやま温泉新湯通りから少し外れた場所にあります。
かみのやま温泉駅から徒歩約10分、上山城からもすぐの立地です。
店内はカウンター席と座敷席があり、ひとり客でも入りやすい雰囲気。
地元のお客さんがサッと食べていく、落ち着いた店構えでした。
ランチタイムは12時から14時です。
まとめ
上山市の「リリー鮨」で、厚切り刺身たっぷりの海鮮丼ランチを堪能しました。
かみのやま温泉の観光や日帰り湯のあとのランチにぴったり。
地元に愛される名店です。
ごちそうさまっす~。
