スイーツ

秋保温泉名物「秋保おはぎ」をスーパーさいちでゲットしてきました

仙台に用事があり、帰り道に 秋保温泉の名物「秋保おはぎ」 を買ってきました。

 

秋晴れの気持ちいい日で、秋保温泉の「スーパーさいち」へ向かうだけでワクワク。

最近、仕事でヘマをして上司にギュウギュウ絞られ、若干へこんでいたので……

甘いものが身体にしみます(笑)

 

秋保おはぎを実食!

今回は、自宅で家族と分けていただきました。

 

定番のあんこ

しっとりした粒あんがたっぷり。優しい甘さで何個でもいけそう。

あんこの方がコメより多い?というくらいサービス満点のおはぎです。

 

きなこ

 

香ばしいきなこがふんだんにまぶされ、口に広がるきなこの香りが最高。

きなこが舞います。テーブルで開けるときはご注意ください。

 

ごま

 

すりごまの風味がしっかり。甘さ控えめで大人も嬉しい味わい。

開けるとき、ゴマが溢れますのでご注意ください。

 

出来立てのおはぎをゲットできたので、速攻で山形の自宅に戻って頬張りました。

 

幼児の子どももモリモリ食べて 1.5個をペロリ。やっぱり秋保おはぎは特別ですね。

 

甘さがくどくないので、いくらでも食べられるのが魅力です。

 

アクセス注意点

スーパーのさいちは、秋保温泉街の中でも道が少し狭い場所にあります。

車で行く際は運転に要注意。

 

人気店なので混雑する日も多いです。

まとめ

秋保温泉名物「秋保おはぎ」をスーパーさいちで購入しました。

 

あんこ・きなこ・ごま、どれも優しい甘さで心も体も癒されました。

ごちそうさまっす~