この日は、上山市にある「狸森焙煎所(むじなもりばいせんじょ)」へ行ってきました。
知る人ぞ知る自家焙煎のカフェで、仙台の東北大学 川島隆太教授も常連とのこと。
※新聞で紹介されていて、それきっかけでの訪問です( ´∀` )
メニュー
コーヒーメニューはとてもシンプルに3種類。
#01 City(シティ)

#02 French(フレンチ)と#03 City-Stout(スタウト)

面白いのは、#03スタウトは“一見さんお断り”で、まず#01シティを飲んでからとのこと。
今回は初訪問だったのでシティをオーダーしました。次回はぜひスタウトを試したいです。
いくつかスイーツがメニューにあったのですが、リンゴのチーズケーキをチョイスしました。

お店の雰囲気
マスターが丁寧に一杯ずつ淹れてくれる間に店内を見回すと、約15席ほどのコンパクトな空間ながら、こだわりが随所に感じられるインテリアが並んでいました。

飾られている雑貨や家具がすべてセンスよく、落ち着いた雰囲気の“山中の隠れ家カフェ”といった印象です。

コーヒー #01 City
シティは酸味が少なく、私にとってはとても飲みやすい味わい。
一緒に行った友人は「深煎り寄り」と感じたようですが、私はちょうど好みの焙煎度合いでした。

内容は季節や豆の仕入れによって変わるそうで、訪れるたびに違った味を楽しめるのも魅力です。
リンゴのチーズケーキ
しっとりとした口当たりで、リンゴの爽やかな酸味としっかり効いたシナモンの香りが絶妙にマッチ。

コーヒーとの相性も抜群でした。
狸森焙煎所の場所
「狸森焙煎所」は、山形市から白鷹や赤湯方面へ向かう国道348号線沿いの狸森(むじなもり)にあります。
のどかな山あいにひっそり佇む、まさに隠れ家的なカフェです。

狸森焙煎所
営業時間11:00~18:00
定休日:月曜、火曜(祝日営業)

まとめ
上山市の「狸森焙煎所」でコーヒーとスイーツを楽しみました。

みどりの深いに山の中を走っていると突如現れる、大人の隠れ家のような特別な空間。
上山市周辺で落ち着いたカフェタイムを過ごしたい方におすすめのお店です。