ステーキランチを山形市の“ワイルドグリル”でいただきました。
肉食べたいけど、脂身はちょっと、、という方に、
“ワイルドグリル”のステーキは赤身肉、ランチにぴったりです。
ステーキランチ
平日お昼に”ワイルドグリル”へ行ってきました。
ランチメニューは4種類。


ステーキランチの300グラムをチョイス。
バターソースはレモンかガーリックから選べます。
ランチセットはスープ、ミニサラダ、ライス(大盛り無料)です。
今回は、ガーリックライス(+50円)をオーダーしました。
ランチメニューにはないのですが、店員さんに頼んだら快く対応してくれました。
ありがとうございます!
スープ、ミニサラダをいただきながらステーキを待ちます。
スープは玉ねぎとニンジンが入った具沢山コンソメスープでした。

ステーキランチ300g_普通盛ガーリックライス_レモンバターです。

ちなみに、ステーキランチ300g_ガーリックバターソースはこんな感じです。
ガーリックバターソースは純白、レモンバターにはパセリがちらっと入っていました。

さて、メインの肉ですが、今回はミディアムレアでいただきました。
ステーキ肉は赤身肉。噛むほどに肉のうまみが味わえます。

筋はなく、固いというより、噛み応えのあるお肉です。
素材の良さもさることながら、お肉のカットの技術がプロの仕事。さすがです。
牛肉本来のニクニクしい味が楽しめました。

レモンバターは、ほんのりレモンの風味がする程度で、酸味はほとんどありません。
脂身のないステーキ肉に、バターの脂がよく合います。

ステーキ肉自体への塩は控えめ。
濃い味好きの私は卓上のソースを足していただきました。

ガーリックライスは、ガーリックチップスを混ぜ込んだご飯でした。
時折ピリリとしたニンニクの刺激がして、おいしかったです。

午後に人に合わない方には、ガーリックライスへの変更、おすすめです。
ワイルドグリルの店舗
ワイルドグリルは、山形市南三番町にあります。
山形駅からは車で10分、日大山形高校から車で3分です。
ボックス席の他に、カウンター席もありました。
おひとりで食事に来ている方も数名おりました。

落ち着いたモダンな雰囲気の店で、ワイルドなお肉が楽しめます。
ワイルドグリル
営業時間
昼:11:30〜14:30(LO 14:00)
夜:17:30〜21:15(LO 20:30)
定休日 :火曜日

マックスバリュと駐車場を共有です。
店舗入り口は、中華料理店”広東”やマッサージ店と同じ並びにあります。

グランドメニュー



まとめ
山形市の“ワイルドグリル”にて、「ステーキランチ」をいただきました。
肉肉しい噛み応えのある赤身肉を味わえます。
ランチセットはスープ、ミニサラダ、ライス(大盛り無料)でお得です。

ごちそうさまっす~。