JR蔵王駅から徒歩1分の中華料理店”桜桃(momosakutree)”に訪れ、以前から気になっていた火鍋コースをいただきました。

今回は前日までの予約が必要な「美滋養強壮火鍋コース」の中から「海鮮コース」を選択し、山形県産の食材をたっぷり堪能しました。

桜桃の美滋養強壮火鍋コース
桜桃ではいくつかの火鍋コースが用意されています。

今回選んだ「海鮮コース」では、種類豊富な海鮮と野菜が並び、テーブルいっぱいに広がる食材に驚かされました。

本日は4名で訪問です。
まずは、茶わん蒸しとアミューズからスタート。

茶わん蒸しにはたっぷりの油が使われており、体を温めて食べ物を受け入れる準備を整える効果があるとのこと。
コースの目玉である火鍋は、2種類のスープが楽しめます。
麻辣リコピンだし: 薬膳特有の香りが控えめで日本人にも親しみやすい味わい。
美薬膳だし: 薬膳の風味がやさしく、体に良いと感じるあっさりとしたスープ。

食材は多種多様でした。
まずキノコ。山形県産です。

海鮮も種類が豊富。
アサリと生たらこ。

貝柱にサーモン。

海老に、ソフトシェルクラブ(脱皮蟹)、フグ。

白身魚。
そして山形県産の野菜たちです。

アミューズの4品も色とりどりでした。

火鍋のスープは、麻辣リコピンだしと美薬膳だしの2種類です。

たっぷりの食材を入れて楽しみました。

リコピンだし、薬膳だしはいわゆる中国の火鍋に比べると香りも薬膳の苦みもマイルドです。

つけダレは、麻辣つけダレと白湯つけダレでした。

麻辣つけダレは、私にとってはちょっと辛くて食べるのが大変でした。

しめは、なんと山形らしく蕎麦でした。

ボリューム満点で、おなかいっぱい、面白い火鍋でした。

桜桃の場所
薬膳火鍋を味わえる“桜桃(momosakutree)”は、山形市松原にあります。
JR蔵王駅からすぐ近く、徒歩1分の場所です。
児童遊戯施設のコパルや東北文教大学から車で数分です。
桜桃(momosakutree)
定休日:日曜、月曜
ランチ: 火曜~土曜 11:30~14:00
ディナー:木曜・金曜・土曜 17:30~22:30
TEL:023-665-5173
お店の前に10台くらいの駐車スペースがあります。

まとめ
山形市の”桜桃(momosakutree)”で火鍋をいただきました。

個性的な火鍋子コースを楽しめました。
ごちそうさまっす。
