今日は甘いものを思い切り食べたい!
そんな時、山形市民が足を運ぶのは「純欧風洋菓子ローリエ」。
昭和レトロな洋菓子を楽しめる、甘党必見のお店です。
生シュークリーム
ローリエの「生シュークリーム」は円筒形の独特なフォルム。
特徴的なのは、たっぷりかかった粉糖とホイップクリームの甘さ。
シンプルなシュー生地との対比がどこか懐かしく、昭和の香りを感じます。
甘さ控えめが好みの方には少しヘビーかもしれませんが、甘党にはたまらない一品です。
チョコ生シュークリーム
生シュークリームのチョコバージョン。
こちらは、シュー生地の中に濃厚なチョコホイップクリームがたっぷり。
固めのホイップなので、食べやすさも抜群です。(注:チョコの粉が舞います)
チョコの風味がホイップのクセを抑え、食べやすく仕上がっています。
甘さは相変わらずの超特急で、友人はこちらがお気に入りとのこと!
バナーヌ
ローリエのバナーヌは、一口食べると甘さがダイレクトに伝わる「バナナボート」。
バナナをスポンジ生地で包み、その上にホイップクリームとイチゴをトッピング。
さらに仕上げにスポンジに粉糖がふんだんに使われ、甘党にはたまらないデザートです。
ボリューム感と甘さに圧倒される一品で、疲れた日のおやつにもぴったり。
店舗情報とアクセス
純欧風洋菓子ローリエは、山形市小荷駄町にあります。
六中の東側、山形警察署の近くです。
駐車場: 店舗前と北側にそれぞれ1台分ずつ駐車スペースあります。
パッケージには昭和レトロな図柄が施されており、お土産にもおすすめです。
まとめ
山形市小荷駄町の”純欧風洋菓子ローリエ”で、生シュークリーム、チョコ生シュークリーム、バナーヌをいただきました。
それぞれ甘さ全開で、カロリーを気にせずガッツリ楽しめる洋菓子です。
特に、懐かしさを感じるレトロな甘さが魅力。
疲れた日や甘いものが食べたい日におすすめです。
知る人ぞ知る、山形市の隠れた?洋菓子屋さんです。
ごちそうさまっすー