ラーメンもチャーハンも両方楽しみたい…そんな気分になりました。
そこで、飯田の“蔵王(くらおう)”へ行ってきました。
蔵王のメニュー
塩・醤油・味噌・つけ麺とラーメンの種類も多く、定食や丼メニューまで充実しています。
メニューが豊富です。
今回は、「蔵王らーめん」「金のチャーハン」「もやもり」をオーダーしました。
店名を冠した「蔵王らーめん」
まずはお店の看板メニュー「蔵王(くらおう)らーめん」。
極厚のメンマがドンと鎮座していて、見た目からインパクト大。
スープはあっさり塩ベースながら、鶏の旨みと複雑なだし感がしっかり感じられ、コクがあります。
飲み干したくなる一杯でした。
「金のチャーハン」も侮れない
蔵王の「金のチャーハン」(普通盛り)です。
スープとお新香が付いてきます。
米粒がパラパラで、こめ油の風味がふわっと香る、軽やかな仕上がり。
ベトつかず、それでいてしっかりコーティングされていて、炒めの技術が光ってました。
野菜たっぷり「もやもり」
一見二郎系?と思わせるビジュアルの「もやもり」。
山盛りのもやしに太麺、でもスープは意外にもあっさり系。
こってりしていないので食べ疲れせず、しっかり野菜が摂れるのも嬉しいポイントです。
店舗情報とアクセス
“蔵王(くらおう)”は、山形市飯田にあります。山形大学医学部附属病院から徒歩圏内です。
駐車場は10台以上ありました。
座敷席があり、子供連れファミリーでも気軽に利用できます。
目の前に、ビジネスホテルのルートインがあり、おひとりさまのサラリーマンもカウンターにてラーメンを嗜んでいました。
蔵王
営業時間 11時~20時15分
定休日 毎週水曜日(祝日営業)
まとめ
塩ラーメンの「蔵王らーめん」、香ばしい「金のチャーハン」、野菜たっぷりの「もやもり」。
どれも丁寧につくられていて、満足度の高い夕食でした。
安心感のあるラーメン屋さんです。
ごちそうさまっすー
